狆のお話聞かせて
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

からう!!コモ!! 投稿者:栗恵光まま


>
> ズバリ 宗教の違いだと 思ってました
>
> 昔 住んでいた筑後地方では

タツママさん、くわーーしくありがとうございます。
へええ、、筑後地方ではそんなに丁寧にやってるんですね。。
ご先祖様に対する深い想いと敬意があらわれてるねーー

たぶん、長崎だけ独特なんだろうね。
御盆は爆竹や花火で賑やかにやるもんっていうか。

宗教の違い論。なるほど、にわか検索してみました。
うちの場合、浄土真宗なので、ますますお盆は飾り物やら供物やら
いろいろやらないみたいだなーー
提灯も、玄関先にちっこいのをそっと吊り下げる感じです。

>
> 16日の朝は 15センチくらいの指くらいの太さの細長いお団子を
> 荷ない団子と言って お供えしていました
> 帰って来て下さったご先祖様が 両手にお土産を持つのは重たいので
> その棒に お土産をくくり付けて 荷なって 

ご先祖様への気遣いが、はんぱなかねーーー!
たっちゃんなら、あっというまにお団子食べちゃうから、
重たくはないかな。


>背中にからって

> あーー からう が分からないよね・・・
> 子供をおんぶする時に 背中にからう って言うんですけど
> 栗恵光まま 補足説明を お願いします

えっ、からうって九州弁やったと?!
それすら知らんやったわたくしめであります。
>
> 筑後川に お盆のお供え物を流しやすいように か
> お供えは コモを敷いて飾り コモごと丸めて包んで
> 精霊船に乗せて うーーんと 昔は 流していたようですが
> さすがに今は 川が汚れるとかで
> 私が居た頃でも 川の側に臨時開設の 集積所に 納めていました
>
> コモって菰かな ワラやアシなど 草みたいなので編んだ ゴザみたいな感じの お盆限定 仏様専用の敷物です

こも??
これのことですね。
hhttps://www.eranda.jp/column/13070
>
おかげさまで、いっぱい勉強になりましたーー

2023/08/16(Wed) 16:30:12  [No.12195]


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)