一括表示

  盂蘭盆会 投稿者:金太郎の飼い主A  
盂蘭盆会 (画像サイズ: 750×575 158kB)

東北は、お盆に入りました。

転勤して一番びっくりしたことは、
東京のお盆が7月だったことでした。

夏は里帰りしていました。、
お盆は祖母の家でしたので、
気づいたのは、祖母が亡くなってからでしたが。


祖母の家で過ごしたからこそ、お盆のあれこれを覚えました。
今、困らないのは祖母のおかげです。

盆の入りに門火を焚き、お迎え団子をお供えする。

帰ってきましたよ、7狆。

虹の橋を並んで滑って。


天界のみんなもそれぞれのお家で楽しんでくださりませ。

2023/08/13(Sun) 21:27:49  [No.12186]


  にじ 投稿者:A  
にじ (画像サイズ: 750×563 166kB)












2023/08/14(Mon) 20:07:11  [No.12187]


  Re: にじ 投稿者:A  
Re: にじ (画像サイズ: 750×542 185kB)

シャーリー



金太郎
銀次郎
惇々
青太郎
玄太郎

2023/08/14(Mon) 20:10:41  [No.12188]


  Re: にじ 投稿者:ナナのママ  

東京は7月。
子供の頃夏休みに入ってすぐ。
なので、お盆休みが8月半ばの意味が
わかっていませんでした。

我が家の周り、私より高齢のご夫婦ですが
ナスや胡瓜の馬を見たことありません。

ナナもまんげちゅも帰ってきたかな〜。

> シャーリー
>
> 賢
> 純
> 金太郎
> 銀次郎
> 惇々
> 青太郎
> 玄太郎

2023/08/15(Tue) 00:46:57  [No.12189]


  翠と愛ですね! 投稿者:栗恵光まま  

> 東京は7月。

そうなんですってねーー地方によって結構違うみたいですね。
長崎は8月。
特に長崎市内では、豪華な精霊船を作って爆竹をバンバン鳴らしながら
にぎやかに通りを練り歩くのが伝統だけど
佐世保では、爆竹はそんなにやらないので、わりと大人しいかな。
波佐見は、、海に面してないのでもともと精霊船をつくらないですね。

ところで、、
茄子とキュウリは、九州ではやらないです・・
(だよね、タツママさん)
それに、茨城でも見た記憶がないような。。
たまたま見る機会がなかっただけかな。

で、実はハナミミ家のブログかなんかで初めてみて、
えーこれ何?どういう意味があるんだろーって興味津々だったなー

みゆきさん、すみません、 シャーリーってどういう意味ですか??
> >
みゆき家のお墓と言えば、、、「翠」と「愛」が素敵よね!

hhttps://blog.goo.ne.jp/hainesen333/e/38d3cf7937e87f0514a94e82f2c2422f

台風が関西方面を襲っていますね。その影響が関東まで。。
どちらさまも大きな影響がないよう祈っています。

2023/08/15(Tue) 14:30:26  [No.12190]


  精霊舟 投稿者:A  
精霊舟 (画像サイズ: 750×500 104kB)

> 長崎は8月。
> 特に長崎市内では、豪華な精霊船を作って爆竹をバンバン鳴らしながら にぎやかに通りを練り歩くのが伝統だけど

 グレープ(さだまさしさんね)の精霊流しの歌で、
 すてきぃ〜と思っていたの。
 東北ではしないから(盆棚のものを流す)ね。

 後年、実際の姿をテレビで見て、ひょぇ〜〜〜でした。

 西と東では文化がだいぶ違うよねぇ。
 
 このごろ西を真似して灯篭流しをするところが増えました。
 海に流す灯篭、素敵よね。


 シャリーは最初のわんこの名前です。
 スピッツの女の子でした。


 ずらずらと名前を並べたら、
 Bどのが「ピタン」(十姉妹)も入れてだって。

 狆の親ばかだからねぇ・・


> 台風が関西方面を襲っていますね。その影響が関東まで。。
> どちらさまも大きな影響がないよう祈っています。

 ただいますごい雨と風です。

 台風直近の地方で、被害がありませんように。

2023/08/15(Tue) 21:30:06  [No.12192]


  スピッツさんでしたか〜 投稿者:栗恵光まま  


>  
>  このごろ西を真似して灯篭流しをするところが増えました。
>  海に流す灯篭、素敵よね。

ありがとうございます。
ただね。。。
こちらにも詳しく書かれていますが、長崎の精霊流しは、
東日本の厳かで静かで気品ある灯篭流しとは、随分異なる風習です
けどね、、、
それに、精霊船は、海の側までもっていくだけで、海には
流しませんし、供物なども、海に流すのは、法律で禁止されていてね、、
(ちょっと海に浮かべることはOKだけど、すぐ引き上げる。
私が小さいころ、うちの船を浮かべた写真とかあります。)

hhttps://tabizine.jp/2022/07/18/478806/

グレープの歌が全国区であんなにヒットしてしまったんで、
美しいイメージがつきすぎたなーー
「あーなたの愛したレコードも一緒に流しましょーー」とか
歌ってるけど、船の中に積み込んで一緒に歩くという意味かと思います。

精霊流しはよかったけど、「関白宣言」という歌の歌詞が嫌いで、、
正直、さだまさしサン苦手です。。。へへ。非県民だわさ。

>  シャリーは最初のわんこの名前です。
>  スピッツの女の子でした。

そうだったんですね!失礼しましたーー
>
>
>  ずらずらと名前を並べたら、
>  Bどのが「ピタン」(十姉妹)も入れてだって。

じゅうしまつさんもいたんだーー!
シャーリーちゃんとピタんちゃんのこと、
初めて聞いたような。。。
以前にも掲示板に書かれたことがあったかな、記憶なくて、すまんのー

>

2023/08/16(Wed) 10:40:59  [No.12193]


  おっとっと 投稿者:タツママ  

> 茄子とキュウリは、九州ではやらないです・・
> (だよね、タツママさん)

おーい この話題で 呼ばれても・・・

ズバリ 宗教の違いだと 思ってました

昔 住んでいた筑後地方では

13日の朝に 早馬に乗って帰って来るように キュウリの馬を
16日の朝に お土産をたくさん持ってのんびりと帰れるように 茄子の牛を
お友達の所では 作っていました


どこの家でも 13日の朝は お迎え団子と言って 丸い団子を お供えして
16日の朝は 15センチくらいの指くらいの太さの細長いお団子を
荷ない団子と言って お供えしていました
帰って来て下さったご先祖様が 両手にお土産を持つのは重たいので
その棒に お土産をくくり付けて 荷なって 背中にからって
楽に帰れるように
でも 牛に乗る方が もっと楽ちんだよねー 

あーー からう が分からないよね・・・
子供をおんぶする時に 背中にからう って言うんですけど
栗恵光まま 補足説明を お願いします

筑後川に お盆のお供え物を流しやすいように か
お供えは コモを敷いて飾り コモごと丸めて包んで
精霊船に乗せて うーーんと 昔は 流していたようですが
さすがに今は 川が汚れるとかで
私が居た頃でも 川の側に臨時開設の 集積所に 納めていました

コモって菰かな ワラやアシなど 草みたいなので編んだ ゴザみたいな感じの お盆限定 仏様専用の敷物です

みんな 帰るんだね 道中ご無事で と思う私は 変なヤツだ
と 自分でも思います

2023/08/16(Wed) 11:02:43  [No.12194]


  からう!!コモ!! 投稿者:栗恵光まま  


>
> ズバリ 宗教の違いだと 思ってました
>
> 昔 住んでいた筑後地方では

タツママさん、くわーーしくありがとうございます。
へええ、、筑後地方ではそんなに丁寧にやってるんですね。。
ご先祖様に対する深い想いと敬意があらわれてるねーー

たぶん、長崎だけ独特なんだろうね。
御盆は爆竹や花火で賑やかにやるもんっていうか。

宗教の違い論。なるほど、にわか検索してみました。
うちの場合、浄土真宗なので、ますますお盆は飾り物やら供物やら
いろいろやらないみたいだなーー
提灯も、玄関先にちっこいのをそっと吊り下げる感じです。

>
> 16日の朝は 15センチくらいの指くらいの太さの細長いお団子を
> 荷ない団子と言って お供えしていました
> 帰って来て下さったご先祖様が 両手にお土産を持つのは重たいので
> その棒に お土産をくくり付けて 荷なって 

ご先祖様への気遣いが、はんぱなかねーーー!
たっちゃんなら、あっというまにお団子食べちゃうから、
重たくはないかな。


>背中にからって

> あーー からう が分からないよね・・・
> 子供をおんぶする時に 背中にからう って言うんですけど
> 栗恵光まま 補足説明を お願いします

えっ、からうって九州弁やったと?!
それすら知らんやったわたくしめであります。
>
> 筑後川に お盆のお供え物を流しやすいように か
> お供えは コモを敷いて飾り コモごと丸めて包んで
> 精霊船に乗せて うーーんと 昔は 流していたようですが
> さすがに今は 川が汚れるとかで
> 私が居た頃でも 川の側に臨時開設の 集積所に 納めていました
>
> コモって菰かな ワラやアシなど 草みたいなので編んだ ゴザみたいな感じの お盆限定 仏様専用の敷物です

こも??
これのことですね。
hhttps://www.eranda.jp/column/13070
>
おかげさまで、いっぱい勉強になりましたーー

2023/08/16(Wed) 16:30:12  [No.12195]


  はーい 質問です 投稿者:タツママ  

> たぶん、長崎だけ独特なんだろうね。
> 御盆は爆竹や花火で賑やかにやるもんっていうか。

それは 宗教には 関係なくみんな 賑やかに やるの?

精霊流しや灯篭流しは お浄土に帰っていく御霊を お送りする灯りで
お浄土に帰るのは 仏教徒さんだけでしょ・・
キリスト教徒さんには 天国があるもの

今夜は 京都五山の送り火だね テレビで見るだけだけど
準備は大変だろうから 台風の被害が 出てないといいけれど
 
> >背中にからって

> > 栗恵光まま 補足説明を お願いします
>
> えっ、からうって九州弁やったと?!
> それすら知らんやったわたくしめであります。

えっえっ 補足説明が 簡単すぎるやろ・・・

ちなみに 仏さまから下げた お団子は 茹で直して
その日のうちに おやつになります
きな粉だったり黒砂糖だったり 砂糖醬油でみたらし団子風などと
味を調えて 私めのお口に 入ります
やっぱ 丸い方が 一口で食べやすいです
お供えは大切に と言う SDGSの気持ちから・・ えへへ

ごめんなさい Aさま
盂蘭盆会の話題から 大幅にソレました・・

 

2023/08/16(Wed) 17:29:07  [No.12196]


  めっちゃ寛容 投稿者:栗恵光まま  

> > たぶん、長崎だけ独特なんだろうね。
> > 御盆は爆竹や花火で賑やかにやるもんっていうか。
>
> それは 宗教には 関係なくみんな 賑やかに やるの?

はい、そうでーす!寛容なんですね。
いくつもブログ記事があるみたいだけど。。
カトリックさんの美しい精霊船とかよく出るらしいよ。
hhttps://ameblo.jp/tolk-jamhart-japlog/entry-12618131141.html

たぶんね、、
仏教がキリスト教を弾圧し、キリスト教も寺社仏閣を
破壊するなど暴力行為で反撃し、、という辛い歴史の反動で
融和するようになったんじゃないかな。
つまり精霊流しは、教義での仏事ではなく文化行事っていうか?

>
> 精霊流しや灯篭流しは お浄土に帰っていく御霊を お送りする灯りで

> 味を調えて 私めのお口に 入ります
> やっぱ 丸い方が 一口で食べやすいです
> お供えは大切に と言う SDGSの気持ちから・・ えへへ
>
う、、よだれが。。。。!!

2023/08/16(Wed) 18:11:27  [No.12197]


  Re: めっちゃ寛容 投稿者:タツママ  

> はい、そうでーす!寛容なんですね。
> いくつもブログ記事があるみたいだけど。。
> カトリックさんの美しい精霊船とかよく出るらしいよ。

うわぁ 初めて見たーー
カトリックさんの 精霊船 綺麗ねぇ

> つまり精霊流しは、教義での仏事ではなく文化行事っていうか?

そうなのね 文化なんだぁ
めっちゃ寛容 って すごいーー

チャンポンだって いろんな物がごちゃ混ぜ みたいな意味があるのよね

祈りの長崎 って言葉を 思い出しました


団子は うちにある粉で作ります お餅では ありません
白玉粉で作る事が多いけど 上新粉とか小麦粉とか テキトーに

ちなみに
だんご ではなく だご と言う事が多いです
大分の郷土料理に だご汁 があります

迎え団子は むかいだご
送り団子は にないだご
でも みたらし団子は みたらしだんご です 

緑ちゃん だだちゃ豆 落とした??
近くのスーパーの冷凍食品の棚に 茶豆って 売ってました
だだ が どこかに 落っこちたみたいなんだけど

つい 買ってしまった・・・
ついつい ビールとシャウエッセンも 買ってしまった
らっっ 美味しく飲んで食べる しかない よねーー

2023/08/17(Thu) 21:50:37  [No.12200]


  だご汁なつかしや 投稿者:栗恵光まま  


> めっちゃ寛容 って すごいーー
>
> チャンポンだって いろんな物がごちゃ混ぜ みたいな意味があるのよね

そうそう、ちゃんぽん!!
家でも週1くらいでチャンポンか皿うどん作ってまーす。
>
>
> ちなみに
> だんご ではなく だご と言う事が多いです
> 大分の郷土料理に だご汁 があります

だご汁、、、なつかしいな。小麦粉にちょっと塩入れてよく練った
お団子入れて、甘味噌で、、母がよく作ってくれました。
つくってみようかなー
>
> 迎え団子は むかいだご
> 送り団子は にないだご
> でも みたらし団子は みたらしだんご です 

面白いね!!みたらしだご、っちゃ言わんよねーー
>
> 緑ちゃん だだちゃ豆 落とした??
> 近くのスーパーの冷凍食品の棚に 茶豆って 売ってました
> だだ が どこかに 落っこちたみたいなんだけど
>
鶴岡のだだちゃ、こっちでは食べられないだろうと思っていたんですが、、
ちゃんと生協(ララコープ)のカタログにあったので、即買いです。
さすが全国展開の生協さん。

2023/08/18(Fri) 21:19:37  [No.12201]


  東京のお盆 投稿者:A  
東京のお盆 (画像サイズ: 750×554 111kB)

> 東京は7月。

 お盆に里帰りしなくなって、
 お盆期間中の東京を経験しました。

 静かなのね。

 民族大移動して。


 ナナちゃんもちゅちゅも帰って来たでしょう。
 りんちゃんがキョロキョロしてるんじゃない?

2023/08/15(Tue) 19:47:09  [No.12191]


  タツママさん 投稿者:金太郎の飼い主A  
タツママさん (画像サイズ: 750×500 92kB)

お詫びはいらないですよ。

西の風俗を教えていただいて、楽しいですよ。
九州弁の解説も。

遊びに来てくださる方もそう思っておいでです。
それが証拠には、カウンターくるくる回ってますのの。


東北では、菰も使いますが、蓮の葉も使うのよ。
菰よりも、蓮の葉の方が手に入りやすいからでしょう。


で、お団子は「ずんだ餅」です。

こちらは我が家風。
ほんの少しのお餅は買えないので、白玉です。

2023/08/16(Wed) 19:37:26  [No.12198]


  関白宣言 投稿者:A  
関白宣言 (画像サイズ: 800×569 140kB)

シャーリーは私の幼稚園時代に家に来ました。
西宮から仙台に転勤になったとき、
連れて行くのにものすごく苦労させたので(3日かかかって貨車で移動)
東京転勤になったときは、祖父母宅に預かってもらいました。
集合住宅だったし。


で、昆虫を育てたり、
鳥(十姉妹や文鳥)を飼いました。

最後の子がピタンです。


「関白宣言」、賛否両論でしたよね。
お気持ち分かります。

その後、「関白失脚」という曲を出したのよ。

よかったら、お聞き遊ばしませ。

ちょっと、すっとするかもしれません。

2023/08/16(Wed) 19:47:43  [No.12199]


  失脚宣言ですかあ。。。 投稿者:栗恵光まま  

> シャーリーは私の幼稚園時代に家に来ました。
> 西宮から仙台に転勤になったとき、
> 連れて行くのにものすごく苦労させたので(3日かかかって貨車で移動)

3日も!!新幹線と在来線で丸一日だって、きついのにね。。。
(それにしても、今回の新幹線の混乱みてると、皆さんかわいそー
私らが帰省や移動をしていた30年の間、あそこまで
難儀することはなかったなので、運がよかったんだろうなと。)

>
> その後、「関白失脚」という曲を出したのよ。
>
> よかったら、お聞き遊ばしませ。
>
> ちょっと、すっとするかもしれません。

歌詞見ましたーーそんな返歌を自分で作っていたとは知らなんだー
でもすっとはしないかな・・・ははは。。
やっぱ、この方は苦手です。生理的にダメな芸能人さんの一人かな。

2023/08/18(Fri) 21:27:17  [No.12202]